« 利き耳、聴覚過敏、カクテルパーティ効果 | トップページ | 続、末期的な物忘れと不具合 »

2021年5月 4日 (火)

末期的な物忘れと不具合

この春の様子をTwitterからとりとめなく。

☁️☁️☁️

おかしいなと思い始めたのは去年の夏~秋くらいかと思う。

目を開けて横になると、今が何日の何時か、自分が何をすべきか、何をしたいか、全てがどうでもよくなる。

考えたいことが考えられなくなって、考えるつもりのないことがひとりでに沸く、もともとその傾向はありましたが、今はそれが生活を妨害してしまうレベル。

起き上がると、様々なタスク、モノ、情報に圧倒され、頭が混乱し、どこかへ逃げ込みたくなる。

☁️☁️☁️

家を出るまでの支度が思いつかない。かかる時間が逆算できない。

「7時に起きたら出発に間に合わない」ということが、情報としてはわかっても、体感的にわからない。 

その不具合が顕著に出るのが料理。購入日、賞味期限、買い出しのタイミング、調理時間などが何もわからなくなってしまった。

💦💦💦

目や耳、手なども違和感があります。ですが、神経内科の受診すらうまく計画できず、かかりつけの精神科ではうまく説明できないありさまです。

異常と正常が同居していて、とても気持ちが悪いです😢

💦💦💦

そして頭の混乱は、【自宅で起きている時】が一番顕著です。外出時は比較的苦痛が少なく、横になっている時はたとえるなら✈️機内モードなので、負荷が少ないのかもしれません。

続く

Photo_18

« 利き耳、聴覚過敏、カクテルパーティ効果 | トップページ | 続、末期的な物忘れと不具合 »

うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事

メンタル・体調不良」カテゴリの記事