躁に近い元気
急に調子が良くなったことをクリニックで話したら、発達障害ではよくあることらしい。物理的な不調は残ってるので、その薬だけ足してもらった。
薬も生活習慣もストレス度も、大きく変わっていない。先月はあんなに眠くてだるかったのが嘘のようだ。
部屋を掃除したり、ちょっとした小物を作ったりすることもできた。
だから、再びあの状態に戻るのが恐ろしい。
やっぱり躁が入ってると思うのは、オンラインイベントを思いついて呼びかけたり、財布の中身を見ずに高いスイーツを買ったりと、ささやかながら衝動性があることだ。
しまいには知人に「仕事を紹介してほしい」と後先考えず頼んでしまったから、軽く後悔している。第3波も来てるし、まだ仕事を増やせる状態じゃないのに。
« 電波ってのがちょっとわかってきた | トップページ | 睡眠不足で?認知力低下・・・・・・ »
「ポジティブなこと♪」カテゴリの記事
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- 2022年は精神的転機だった(2022.12.31)
- ストラテラは新しい仕事に役立っているか?(2022.12.07)
- ヘレン・ケラーの記憶力と言語力(2022.10.24)
- ADHD+二次障害という立場(長文)(2022.10.04)