« 自堕落から抜け出せない | トップページ | 基本の生活と向き合っている »

2020年4月26日 (日)

人のストレスが少ない生活

今週はとても体調がよくて、部屋の整理や手作り、単純作業もおっくうではなかった。

薬はむしろ、通院回数と医療費を抑えるために節減してて、抗不安薬もあまり飲まなくなったのに、不思議な話だ。

やっぱり、人によけいな気を遣わないのが良いのかもしれない。対人ストレスに比べたら、孤立や物理的ストレスの方がずっとましだ。

Photo

ニュースを見ていると、人の善意を仇で返す人、苦労している人に追い打ちをかける人、そんな話題が次々入ってきて哀しくなってしまう。

なぜ、他人に(マイナスに)干渉したくて仕方ないタイプの人がいるんだろう(親もその一人)。

数年前に辞めた仕事はキツかったけど、キツいだけなら辞めなかった。「その人がいるがために何人も辞めていく」、そういうストレッサーの存在があった。気が弱い私などは毎回、格好の餌食になってしまう。

もし、今後入ることのある職場なり集団なりに強烈なストレッサーがいたら、どんなにメリットやリスクがあろうとすぐに逃げると思う。

自然の不可抗力による病気でなく、他人の行為によって病気にさせられるのは、もう絶対に嫌だ。

« 自堕落から抜け出せない | トップページ | 基本の生活と向き合っている »

コミュ障・対人」カテゴリの記事