« 今までと違う世界で生き延びる | トップページ | 啓発デーとカミングアウト »

2020年4月 1日 (水)

メリハリのある、非常識な生活を

>>今までと違う世界で生き延びる

 

この1か月半で、忘れ物が本当に多くなった。クリニックの約束、生協の発注、支払いのしめ切り。
どれも時間管理に関することで、気を付けていてもふっと抜けてしまう。

これは今に始まったことではなくて、在宅の仕事でこもっていた時もそうだったし、もっとずっと前、一日の大半を布団で過ごしていた頃もそうだった。

退職したサラリーマンや入院した高齢者が、早くに物忘れしやすくなるというのもわかる気がする。

外出禁止がもっと厳しくなれば、認知症や筋力の衰えといった症状も増えてしまうだろう。「出歩かないこと」「人と会わないこと」は、脳が弱い系の人間にとってなかなかシビアな問題だ。

たとえ籠城していても、生活リズムを守り、ルーチンの作業をこなし、定期的に連絡をし、メリハリのある生活をすることが私達には必要だと思う。

011470_li

そして心から願う。これからは誰もがプライドにとらわれず、常識をひっくり返してほしいと。

というか、海外のケースと今後の試算を見る限り、「2019年までの常識には戻れない」と思った方が賢明だ。

自分にはただでさえ生きづらい世の中だったけど、これから始まる世界にも工夫をこらして適応していきたい。

« 今までと違う世界で生き延びる | トップページ | 啓発デーとカミングアウト »

ポジティブなこと♪」カテゴリの記事