理由もなくダメモード
金曜にあんな失敗したのに、土曜も11時からのイベントを、思いきり11時半からと勘違いして参加してしまった・・・・・・
始まりの数分前に着いたと思ったら、もう20分以上も過ぎていた。
チラシも貼ってあって、手帳にも11時と書いてあったのになんで?
われながら原因がわからない。
しかも昨日(日曜)の朝から、突然調子が悪くなった。
イベントや飲酒、低気圧、のどの不調の影響もあるけれど、2日前まで当たり前にできていたことが、ものすごくおっくうな作業に感じ始めた。
・・・・・・・・・
ダメモードになる時の兆候はいくつかある。
一つは、坂道や階段で足に力が入りづらくなる。
次に、腰をかがめる作業がサッとできなくなる→片付けやゴミ拾いがつらくなる。
ほかには手荒れや眠気、コミュ力の低下、うっかりの増加、時間感覚の喪失もある。
これが軽いうちに、サプリや医薬品を飲んだり、無駄なあがきをするのだけど
元気モードから3週間もしないうちに、またダメモードになってしまうのだろうか?
« 予定をど忘れした原因を考える | トップページ | これ以上ダメになりたくない »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 白モードに悩む(スマホ脳?)(2023.11.24)
- "思ったこと"を覚えていられない症状2(2023.09.23)
- エピソード記憶と時間感覚は悪くなるばかり(2023.08.11)
- 言葉の代わりに画像で考えるようになった(2023.06.08)
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)