日時を間違えた理由がわかったかも
24日と25日に相次いで日時を間違えた原因の考察。
24日の予定は、そもそも2日前まで日付を勘違いしていた。
そして知人と「明日だよね」「え、明後日じゃ?」という話になって恥をかいた。
逆に25日の予定は、知人にチラシを見せて「25日にイベントがある」と口で紹介したけど、時間を声に出した憶えがない。
家族にも「明日の午前出かける」という言い方しかしなかった。
つまり、
失敗の原因の一つは、「明後日」や「午前」という相対的な時間表現にあったのだと思う。
手帳には書いていても、「24日」あるいは「11時」と音声では表現していなかった。
それでも余裕があれば勘違いに気づいたはずが、重なった懸案に気を取られて、確認を後回しにしてしまったのだ。
痛い失敗だったけどいい勉強になった。
« これ以上ダメになりたくない | トップページ | 栄養と体の発達の凸凹 »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)