生協で大失敗
たぶんここまで馬鹿な失敗は初めて。
不在時に生協のスチロール箱が来ていて、夜中身を家に入れたとき、
果物と野菜の箱があったが、寒いし明日まで入れなくてもいいか~とそのままにしておいた。
数日後の夜、家の中に果物がないことに気づき、
「そういえばリンゴが外の箱にあったなあ。大丈夫かな、まあ最近寒かったからいいか。」
と外に出たら、スチロール箱がない…
そうだ、今日は生協の配達を受け取ったんだ…
ってことは、リンゴや野菜は?
問い合わせるべきか?
でも、一週間前の食材が入ってるなんて、恥ずかしくて言えず…
たぶん担当者も臨時の人だったから、知らずに持って帰っちゃったんだろうな。
どうなったことやら。
« つめこみすぎで忘れすぎ | トップページ | ひとりぼっちの帰省 »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 白モードに悩む(スマホ脳?)(2023.11.24)
- "思ったこと"を覚えていられない症状2(2023.09.23)
- エピソード記憶と時間感覚は悪くなるばかり(2023.08.11)
- 言葉の代わりに画像で考えるようになった(2023.06.08)
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)