16→17
病院で、頭の中のことを書き出すことは先生に良いことだとほめられた。
そうしてるうちに考えがまとまってくるだろうと。
まだまとまりそうでまとまらないけど
食欲や睡眠もだんだん戻ってきた。
…
私みたいに過去の具体的エピソードを失っている人間は
自分史の代わりに架空の事物をつづっていくしかない。
その代わり、その"夢日記"の端々には確実に生きた証拠が残るはずだ。
2ヶ月ほど無駄にしたけど、空想の世界に行ってきてよかった。
普通に2ヶ月過ごしてたら味わえない喜びや発見があった。
(もちろんそれも過去のどこかで経験した記憶の組み換えで…)
しかも不思議と、リアルな生活にも多少のメリハリが感じられるようになった。
ちなみに、リアルな暮らし…人に見せられないくらいわびしい。
たぶん来年からもっと厳しくなるなぁ。
「ポジティブなこと♪」カテゴリの記事
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- 2022年は精神的転機だった(2022.12.31)
- ストラテラは新しい仕事に役立っているか?(2022.12.07)
- ヘレン・ケラーの記憶力と言語力(2022.10.24)
- ADHD+二次障害という立場(長文)(2022.10.04)