« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月26日 (月)

忘れた理由を振り返る

先週は4回も、ささいな用事を忘れた。

 

なぜだか振り返った。
一つはそれが全部、大きめな用事の後にあったから。

 

もう一つは、その用事を忘れている間
頭を離れない気がかりがあったからだ。

 

 

どうしたら忘れずにすんだろう。

 

たぶん、頭の中の「黒板」をなるべくきれいにしておけば…

 

例えば連絡や家事といった小作業は全部すませておけばよかった。

 

あとは、その忘れた用事を覚える時に…
予定の流れをイメージするなど強く印象づけておけばよかった。

 

気がかりのせいで、注意がじゅうぶん向かなかったんだ。
思い出すきっかけもあったはずだけど、
他の用事への身構えと、気がかりのせいで見過ごされたんだろう。

 

 

気がかりはまだ続いている。だから
今この瞬間も、他の用事を忘れないようにしなくては…!

2016年9月24日 (土)

薬しだいで、その2

求人応募先を、訳あって結果前に辞退した。

その電話をかけるのが怖くて、もったいなくて、
朝からなかなか踏ん切れずにいた。

そこで、抗不安薬が効いているうちに
「この作業の後、10時30分に必ずかける!」
と決めて、心の中でつぶやいていたら

不思議なことに10時30分には自然と電話を手にしてた。

自己暗示もあなどれないですね…

2016年9月21日 (水)

薬しだいで別人

薬を朝1、午後1で飲んでたのを
朝まとめて2錠にしてから、部屋がなぜかキレイだ。
夏はゴミ屋敷寸前だったのに。

苦手な食器洗いと洗濯ものたたみも溜まってない。
どの品がどこにあるべきものか、一瞬でわかる。

だけど夜効き目が切れると一変、
眠くて眠くて何もできない。
気候のせいもあるかもしれない。
格安スマホは充電すらできていない。

朝起きてもしばらく頭がボンヤリして日付もわからず
午前の用事を忘れがちだ。

世界の見えかたが、脳内物質(ノルアドレナリンとドーパミン)しだいで
こんなにも違うとは…

2016年9月17日 (土)

格安スマホゲット

認知力の弱い人にはスマホが便利と言われるけど

個人的には壊す、なくす、事故る、依存するのリスクもあると思う。
実際、6年前にタッチパネル携帯を壊した経験がある。

ところが業務上アンドロイドアプリが必要となり
いよいよ格安スマホを手に入れた(画像後日)。

格安SIMなので通話はできず、
ネットやゲームもあえてしないつもり。
業務連絡以外は、ひたすらうっかり防止に役立てよう。

2016年9月10日 (土)

2時間、2時間、2時間

このブログ、やたら「2時間」って言葉が多い。

初めて書いた投稿は「メール1通に2時間」だった。
8月の記録のまとめも2時間が限界だった。
そして今日も人に質問をしようとして書いた文章が2時間かかった。

2時間っていうのが私にとって一つの作業のスパンなのか、
言いかえれば集中力の持続限界なのか。

振り返れば一日の作業も、7時起床に始まって(遅いけど)、
2時間ごとに大きな日課がある。

つまり、一日のもろもろの行動を「2時間まで」とスパッと決めて行えば、
モタモタしたり、イライラしたりを減らせるかもしれない。
さらには日記を書くのも楽になるかもしれない?!

2時間おきに鳴るタイマーでもかけてみようかな。

・・・

ちなみに、くっついたメガネはかけたまま着替えしたらまた折れた、
マヌケすぎる・・・

2016年9月 8日 (木)

文章は時間かかる

自分の場合、文を書いたり、読んだりし始めると、
時間感覚がなくなり、自覚はないのに動作がすごく遅くなる。

20分のつもりが2時間たっている。

この文章もそうだけど、たぶん
読んでは考え、読んでは考え、と考えこんでる時間が長いんだろう。

特にダメなのは
「ものごとを(主観的に)評価すること。」
人の発言や行いに感想を述べるのも苦手。

それは評価に興味がないからではなく、
ちょうどいい表現がすぐにみつからないから。

ところが、人のプライベートな会話って評価・評価・評価…
とくに女性は。

そればかりだと骨が折れるので、
できれば淡々と事実だけ伝えてればいい環境にいたい。

求職中。
きょうは履歴書を書き損じで3枚、
格安証明写真を切り間違えで2枚無駄にした。

一通書いて送るのに2時間半かかるとはorz

2016年9月 6日 (火)

立て直す

めがねはとりあえず最初に買った強力接着剤が×で
その次に買った"ゼリー状ア○ンアル○ァ"で今のところもってます。

さて、夏の間回らなかったもろもろの生活を立て直さないと。
まず、ブログの更新は火曜と土曜に固定する。
月・水・金はメール・ネット関係の送信にあてる。
木曜は食材配達の発注2件。
つづく

2016年9月 3日 (土)

メガネ破損

買ったばかりのめがねが
真ん中からパキッと折れた(>_<)

曲がりにくいフレームのはずが!

ただ髪を両手で上からなでつけただけなのに…

これってうっかりなのかなぁ。
確かに、力の加減を間違えた気はする。

接着剤でくっつきますように…

2016年9月 1日 (木)

役にゃ立たないけど

前にボランティアのようなことをやっていると書いたけれど

結局、2回の活動に参加できず(人が入りきれないというのもあり)
3度目の正直で訪問するはずだった施設は、台風でキャンセルに。
団体には、自分と同じ係ですごくスキルのある人がいる。
その人が休みの日の会合ではいつも、「N子さん頑張って」って言われる。
自分は補欠的存在。

結局、人の役に立てるような身じゃないんだなぁ。

Kage
ブログもなんだかアンマリだし
忘れっぽい人の役にも、立ててないと思う。
生きているだけでいいんだ、って思える日も少なくないけど
今日みたいに、生きている意味ってなんだろうと考える日もある。
今月もとりあえず、前に進んでまいりましょう~

 

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »