ちょっとの工夫で
部屋が汚すぎて手をつけられないなら・・・
→写真を撮って印刷し、改善個所に赤ペンを入れる。
一日のことを書いて振り返る時間がないなら・・・
→ボイレコに撮って、後日入力する。
長い文章がなかなかまとまらないなら・・・
→手書きにしてみる、人に読んでもらうものなら二回以上に分ける
過去のブログを少し読んだら答えはあった。
ちょっとの工夫とひと手間で、行き当たりばったりの暮らしもきっと変わる
と思いたい。
« 携帯をなくした、そして見つけた | トップページ | 落とし物 »
「トレーニング・改善」カテゴリの記事
- 運動、腸活、GABA活(2023.01.26)
- 運動脳vs運動嫌い脳(2022.11.09)
- 記憶ができる部分と、できない部分(2022.09.01)
- 現実感喪失+職業センター通い(2022.07.20)
- 地域障害者職業センター/アウトプットが下手な人(2022.06.17)