« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月31日 (日)

亜鉛不足?つづき

アカギレのなおりがやけに遅い。<
みかんたくさん食べてるのになぁ。

物忘れもやや増えたし、爪もなんかへんだし
スープの味付けもいまいちだし、
何かで見た記憶では、亜鉛不足じゃないかと思う。

亜鉛不足?つづき

亜鉛は干した魚介類や貝、
卵、牛肉、ナッツに入ってるのか〜
そういえば全然食べてなかった。

「日本人はもともと牛肉なんか食べてなかったんだから、食べなくていいじゃん」
と思ってた。

で、ナッツはとりあえず食べて
次に牛肉買わんとスーパーに行ったけど、100g298円にためらい、
けっきょく豚肉こま切れ…

2016年1月26日 (火)

食べ物は不思議

食べ物は不思議
最近うっかりが多くて凹む。

約束時間には遅れるし、記念日は忘れてしまうし
やること放置で寝ちゃうし…

けどオートミールはなんだか、効いている気がする。

週2〜3回食べてるせいかわからないけど、
力仕事が前より苦でなくて、歩くときも足にしっかり力が入る。

プルーンと少量の赤ワインも私には合っている。

逆に元気を妨げるのは、写真のような甘いものばかり食べた時と
安い缶チューハイを飲んだ時。

栄養成分というより、消化吸収に負担をかけるからかなあ。

そんな風に、食べ物や口に入る色々な物質には、
成分表に載ってない、不思議な作用があるのかも。
その人にとって、良い作用も悪い作用も。

だから食べ物のことを、もっともっと勉強したくなった。

いろんな考え方があるけど、
なにより自分の身体と心に合うものを見つけたい。

2016年1月23日 (土)

読むのを忘れている

読むのを忘れている
本当に気の重いことは、手帳を前にしても思い出せない。

思い出しても、すぐ忘れ去ってしまう。

運良くリストに書けても、数ヶ月放置。

そんな案件のひとつがこれ。↑

ビニールもはずさないで、去年から
パソコンの前に置きっぱなし!

2016年1月17日 (日)

「脳力アップ大作戦」を視て

「脳力アップ大作戦」を視て
物忘れの改善にあがくのは一旦やめようと思っていた矢先に、
録りためていたTV番組を見たら
また不安になってしまった。

脳の「白質」は脳を使わなければ
年を取ってどんどん減ってしまうと。(→うろ覚え)

逆に高齢でも、
自然などを観察したり読み書きしたり人と話したり…
日ごろ脳を使う活動をしている人は
記憶力の衰えが少ない。

あと「遅延記憶」と言って時間がたってから思い出すのが
記憶にはいいみたいだ。

そういった話をしていた加藤Drという人が何か本を出しているらしく
さりげなく画面に映っていた。

何だろう…

とりあえず、慣れた活動ばかりではなく
意欲を持ってバラエティーに富んだ活動をするのが
よいことはわかった。

ったって、ルーチンの活動ですでに疲れて
新しいことする気力ない…。

あと、この手の話でいつも思うけど
単純な脳トレみたいのは一人じゃ絶対続かないなぁ。
続いた試しない。

2016年1月11日 (月)

自己表現って…

出先なんで詳しくわからないけど、
女性の若くて有名な書道家さんのインタビュー記事を読んだら

もともと口下手でコミュニケーションが苦手で、
小学生の時に書道を始めて表現する喜びを知った(←うろ覚え)
のような内容で、いいなぁ〜と思った。

口下手な人の中には、別な表現手法で才能が開花する人がよくいる。
もちろん私みたいに何でもない人も多いけど…

心の中にあることを、話し言葉以外の何で形にするか。

アート、文芸、芸能、ものづくり、デジタル…

それを見つけられた人は幸せだと思う。

うまく話せないからといって
決して自己表現がヘタということはないはず。

その人に合った生き方、表し方さえ見つかれば
もっと自分を活かせるはず…

と思いつつ、私自身はそれを見失っている。

この先一生、話し言葉しか通用しない生活なのかなぁ。

2016年1月 9日 (土)

大丈夫かなぁ…?

昨日の続き。

洗濯もの、2晩連続で取り込まなかった。

生協も2週連続で発注し忘れたし、

それでもパンや納豆や牛乳なんかは配送されるんだけど
不在にしてたら玄関に箱で置かれてて、
しかもその箱を翌朝まで室内に入れ忘れた。
これも2回連続。

そういえば、朝作ったおにぎりを
1日車に入れっぱなし!

我ながら、大丈夫かなぁ…

2016年1月 8日 (金)

正月ボケ?

お正月らしいこと、なにもしないまま日常にもどり…

生協発注忘れた、食材ない・・・
洗濯物1日半干しっぱなしで変なニオイ…
自転車駅に5日間忘れた、500円徴収…
あげくの果てに、この後書こうと思ったことを忘れた!!

2016年1月 5日 (火)

ハードディスク復活!

先週、仕事用HDDの電源を入れるところまでは何とかいったんだけど
PCが認識してくれなくてあきらめていた。
さっき、もう一度USBコードをギューっと差し直したら、とつぜん認識!
今のうちにと慌てて中身を本体にコピーしている。
ああよかった・・・
こんな風に、頭の中の出てこないデータも読み出しできればいいのになぁ。
中身は消えてないはずで、接続がうまくいってないだけなんだから。

2016年1月 2日 (土)

トークが苦手な漫才師

お正月のささやかな楽しみは、お笑いをたくさん見られること。
 
とくに私の好きな芸人さん:N0N STYLEのネタが何回も見られてありがたい。
知名度はスーパーポジティヴなY.I氏の方が圧倒的に上だけど・・・
私は白い方のA.I氏のネタセンスと不思議なキャラクターに共感しております。
 
 
さて、元日の朝から漫才で笑わせてもらった後、
ネットで見つけたあるまとめを読んだら、泣きそうになりました。
 
 
 
もともと、話し下手や対人恐怖を克服するために芸人を目指したA.Iさんは
漫才のように台本を考えて発表する能力はとても高いけれど
テレビのトークコーナーなどが大の苦手だった。
(売れてからもライブ名を「フリートークが苦手なので…」「おしゃべりになりたい」という題にするくらい)
 
それで20代半ばの時、
向いてないのに何でこんな仕事してるんだろうという悩みや
家の借金などがきっかけでうつを患い、薬物治療をしていたというのです。
 
言葉を使った芸があんなに評価されている人が、
言葉のことで悩んでいたなんて…
 
でも、今は楽になったというのでよかったです。
 
確かに、面白いアドリブがたくさん出てくるってわけじゃないけど、
話が下手ってことはないと思う。人脈も広いし。
 
 
こんなにテレビに出まくって、皆を笑わせているような人でも
私たちと同じものを抱えていたんだと考えると
もっと応援したくなります…。

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »