« 一日一針 | トップページ | 通知カード捨てちゃった?! »

2015年12月 6日 (日)

内向的な本、サイト

ひさしぶりにリンク集を整理しました。

ところで自分はメンタルヘルス系なのかなぁ。

この忘れっぽさや人付き合いベタや浮き沈みは
一応診断名をもらっていて、薬の効き目からしても納得できるけど
完全に白黒ついてないし、何なんだろう。

内向的な本、サイト

写真の本を書いた本多信一さんは、若い頃に自分を
うつや自閉と自己診断はしていたものの、病院に行かなかった。

そして著書では、対人関係が下手などの傾向は
病気ではなく個性として受け入れ、
その個性に見合う仕事を選んで生きていけばよい、
というようなことを書かれている。

精神科に通わず、30代以降自分らしい生き方を見つけた本多さんは
心の病や障害といえないかもしれない。

でも、若い頃の悩みや苦しみは凄まじいものだったろうし、
もしサラリーマンを続けてたら、適応できなくて病院のお世話になってたかも。
似たことをご本人も書かれてましたが。

本多さんや著書に出てくるような人と同じ傾向のサイトを探しています。
昔はたくさんあったのになぁ。

どなたかご存知なら教えてください。
自己申告でもいいので(^-^)

交流とかはできないけど、
仲間がいるとわかるだけでも安心できるから。

« 一日一針 | トップページ | 通知カード捨てちゃった?! »

コミュ障・対人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内向的な本、サイト:

« 一日一針 | トップページ | 通知カード捨てちゃった?! »