« 効く所、効かない所 | トップページ | 通院~母のこと »

2015年7月11日 (土)

ノミュ障

今日は団体Yの初めての飲み会、6名。
ってか居酒屋入ったのって何年ぶり?!

昔は好きだったのに、日本酒もワインも飲めたのに、今日は炭酸系4杯で打ち止め。

去年より、場に合わせられるようにはなったんですけどね。
トークが出てこないから、8割以上相づち。

それでいいんです。
もうこの歳になると、うまく話そうとか、受け入れてもらおうとか思わず
ただ話に耳を傾けて、「すごい」「ええー」「大変」・・・などと率直に応えていれば。

だけど、
「前会った時、何しゃべったっけ?」「この方、何の仕事だったっけ?」
がいちいち思い出せないと、何度会っても初めてのような気分になっちゃうんだよね。

それに他の人の豊かな話題を耳にすると、
「30ウン年も生きているのに、私ってなんて無知な、薄っぺらい人間なんだろう・・・」
と虚しくなってくるんです。

当然酔いなんて覚めちゃう。

だから話術は二の次で、過去をもっと覚えていられるようになりたいし、
感じたことをもっと、言葉で表現できるようになりたいです。

« 効く所、効かない所 | トップページ | 通院~母のこと »

コミュ障・対人」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノミュ障:

« 効く所、効かない所 | トップページ | 通院~母のこと »