認知症と食べ物
物忘れが軽減する日もあるということは、
認知症のように脳細胞が死滅しているのではなく、
血流や体内物質の関係なんでしょうね。
(と信じたい…)
↑の本を読む機会があって、認知症の進行を遅らす栄養を調べた。
取り上げられているのは魚や果物、緑黄色野菜をはじめ、普段食べてるものばかりだけど、
もしかしたらギャバが足りないかも。
さっそく玄米を買ってみた!
が、炊くのを忘れたまま、はや10日('д`;)
…
玄米ってカタいのよね・・・
よく噛むことを私はおろそかにしがちなので、そこも気をつけないと。
« 冴える日もある | トップページ | 秋深し、脳は危うし »
「ポジティブなこと♪」カテゴリの記事
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- 2022年は精神的転機だった(2022.12.31)
- ストラテラは新しい仕事に役立っているか?(2022.12.07)
- ヘレン・ケラーの記憶力と言語力(2022.10.24)
- ADHD+二次障害という立場(長文)(2022.10.04)