« 思い出が消えないうちに | トップページ | モニターでうっかり »

2014年10月10日 (金)

恐怖突入

Yのメンバーとの座談会。
不安で不安で…

でもトランキライザーなんて持ってないから、
応急処置で…

・温めた牛乳。
・柑橘系のアロマ。
・自律神経を整えるネックウォーマー。
・先週、歯痛用にもらったカロナール。

最後に
「誰とでも15分話が続く…」「折れない心を作る…」の本を流し読み。

さて本番。

周りがうるさくて声聞き取れない。
自分の声が小さくて届かない。
頭働かなくて話続かない。

正直言って座談会に向いてないや。

でも。
いつもより緊張しませんでした。

それに。
苦手感のあった人3人ほど、話したら苦手じゃなくなりました。

プラシーボ効果?

でもまあ、色々学ぶことができました。

人づきあいの下手さは、人と接することでしか改善できないのに、
これまで人を避け続けてきたことを、とても反省しています。
 

« 思い出が消えないうちに | トップページ | モニターでうっかり »

コミュ障・対人」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐怖突入:

« 思い出が消えないうちに | トップページ | モニターでうっかり »