« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

失敗しても笑おう

今日はハロウィン。
ていうか、前の会社辞めて丸1年。

グズだったけど、わりと判断力あったのになぁ。
無口だけど、話もそこそこできていたのになぁ。

今じゃ自他共に認めるダメ人間。

ついに、今日と昨日の違いもわからなくなってきましたよ。

けさタオル取り替えたっけ?
いつものサプリ、飲んだっけ?
湯船に入る前に身体洗ったっけ?

ただね、たくさん夢を見るようになりました。
何か変化してるのかも。

・・・

高校の時、うっかりやだった部活仲間が書いてました。
「失敗しても笑う」。

そうだね。
1分間だけ悔やんでも、1時間悔やんでも、同じことだもんねえ。
1分たったら笑おう。そして次の作業に移りましょう。

※今日からしばらく、とりとめない語りが続くと思われますが
ご容赦ください。

2014年10月28日 (火)

「いつ」の喪失

昨日のできごとと、一週間前のできごとをどうやって人は区別しているの?

「今朝の8時頃」という感覚を、どうやって時計なしでつかめるの?

人の脳にはそれを、把握するための機能があるはず。

私のその機能は、今ほとんど壊れてる。

以前は一応、時間感覚をもってたし、
ある事象から現在までどれくらい経ったかという、距離感のようなものがあった。

今はそれがなくなって、
例えばあるメールがきたのは覚えていても
それが昨日だったのか、先週のことだったのかがわからない。

時計を見て3時30分という時間帯を覚えたくても、
感覚的にではなく、「330」という数字で覚えなくちゃならなくなった。

それは時間に限ったことじゃなくて、「いつ」という感覚がなくなると
一つ一つのエピソード、会話、それらがみんなぐちゃぐちゃになって残らない。
思い出もなにも。

ただ、それ以外の認知機能はそこそこ動いているから、
こうやって文字を書けるし、家事もできる。
学生時代に習った5種類の記憶についても思い出せる。

だけど、漢字や知識より、
思い出がいくら頑張っても出てこないのが一番つらいよ。

どうしたら時間感覚を取り戻せるのだろう…

原因ははっきりしているので心配ご無用です。
ただ、治るかどうかは正直いってわからない。

2014年10月24日 (金)

秋深し、脳は危うし

秋深し、脳は危うし
朝、眼鏡がないないと探していたら、

回し終わった洗濯機から発見(゜Д゜)

でも幸い、布団の敷きパッドを丸めて放り込んだ中に入ってたから、
壊れてなかった('∀`)

毎日が驚くような失敗の連続…
恐ろしい…

図書館で写真の本ほか8冊借りてきた。 

何ページか読んで気づいた。
これ含めて3冊は、読んだことある本だったわ('A`)

余裕がないのでパラ読み。

ああ、でも、
睡眠不足と暴飲暴食、そしてストレスが脳に悪いことは理解できた。
(まさに現状。)

逆に、必要なのはバランス良い食事と脳トレと運動。

それになんとなく、本を読むだけでもスッキリした気分になる。

これがネットだとなぜかそうならない。
いくら読んでも後でむなしくなるだけ。

2014年10月22日 (水)

認知症と食べ物

認知症と食べ物
物忘れが軽減する日もあるということは、
認知症のように脳細胞が死滅しているのではなく、
血流や体内物質の関係なんでしょうね。
(と信じたい…)

↑の本を読む機会があって、認知症の進行を遅らす栄養を調べた。

取り上げられているのは魚や果物、緑黄色野菜をはじめ、普段食べてるものばかりだけど、
もしかしたらギャバが足りないかも。

さっそく玄米を買ってみた!
が、炊くのを忘れたまま、はや10日('д`;)

玄米ってカタいのよね・・・
よく噛むことを私はおろそかにしがちなので、そこも気をつけないと。

2014年10月20日 (月)

冴える日もある

ドレッシングの件は受理してもらえました。ありがたい^^

・・・

今日は調子が良くて、去年のレベルに戻った感じ。
例の頭の中のボードが広がって、色々な考えが思い浮かぶ。

なぜだろう?
土曜の夜よく寝たおかげかしら。
昨日なにか、脳に良いものを食べたのかしら。
さっき部屋を掃除したせいかしら。
単にバイオリズムの関係かしら。

とりあえずこういう日には、またボケた日に対応できるよう
部屋や記録を整理しようと思います。

2014年10月17日 (金)

認められたい願望?

父とうちに来た母は、今回も一人でまくし立ててばかりだったけど、
たまたま高校の話になった時、

「私がちゃんとしてなかったから(家に人を呼べるような状態じゃなかったから)
あんたは高校の時、友達ができなかったよね、すまないね」

と言われたのは意外に思った.。
そんなことを言うタイプじゃなかったのに。

それに、
・祖父が勝手に自分に変わった名をつけたことがコンプレックスだった
・自転車は「がに股になる」と乗せてもらえなかったから(?)友達があまりいなかった(??)
なんて、珍しく内面的なことを話していた。

母には私こそ申し訳ない思いが一杯だけど
話を聞いているとやっぱり理解できず、反感を持つことも多い。

とにかく、私は昔から母に認めてもらえなかった感が強いし、
母もまた、強情だった祖父に認められなかった感が強いことがわかった。

お互い人に何かを押し付けるのが好きなのも、認められたい願望の現れなのかもしれない。
(このブログも含めて。)

だけど、自分が、自分が、と言ってばかりじゃ、きっと難しいよね。

2014年10月13日 (月)

モニターでうっかり

商品モニターの依頼で指定されたドレッシングを使い、
レシートの写真を送付すると、購入価格+αがもらえるはずでした。

送付期限の前日、それを買いにスーパーに来たものの、
よけいな用事に気を取られて買い忘れ。

翌日売り場に来たはいいけど、指示をよく読んでないもんだから、
「えーとえーと…『塩』がつかなかったっけ」

と思いながら棚を見ると、『塩ドレッシング』がある。
「これかな…値段もこれくらいの気がするし。
ええいっ、記憶を信じて買っちゃえ」

と買ってきて、家でメールを読み直したら、買うべきだったのは
「豆乳ゆずドレッシング」
がっかり!(→塩はなんなんだ)

そして3回目のスーパーで豆乳ゆずを購入し、
レシートの写真を送ろうとメールを開いたら…

「わ、〆切がすぎてた!」

日付は合ってるけど、13時までに送付だったんです。
…結局550円損したモニターでした。

2014年10月10日 (金)

恐怖突入

Yのメンバーとの座談会。
不安で不安で…

でもトランキライザーなんて持ってないから、
応急処置で…

・温めた牛乳。
・柑橘系のアロマ。
・自律神経を整えるネックウォーマー。
・先週、歯痛用にもらったカロナール。

最後に
「誰とでも15分話が続く…」「折れない心を作る…」の本を流し読み。

さて本番。

周りがうるさくて声聞き取れない。
自分の声が小さくて届かない。
頭働かなくて話続かない。

正直言って座談会に向いてないや。

でも。
いつもより緊張しませんでした。

それに。
苦手感のあった人3人ほど、話したら苦手じゃなくなりました。

プラシーボ効果?

でもまあ、色々学ぶことができました。

人づきあいの下手さは、人と接することでしか改善できないのに、
これまで人を避け続けてきたことを、とても反省しています。
 

2014年10月 5日 (日)

思い出が消えないうちに

独り言です。

日々色々なエピソードがあるけど、

いざ思い出そうとすると、ほとんど覚えてない(>_<)

昨日○○さんと何を話したのか?
楽しかったことは?
悲しかったことは?

3日たったらもう真っ白(;_;)

景色や食べた物などは、恐ろしいほどよく覚えてるのに…

手帳やメールに書き残せる分量だって、たかが知れてる。

ボイレコも、沈黙の方が多くなってしまう。

人との過去話も、経験より見たものばっかり!

このままじゃ、私は人生そのものを失ってしまいそうです('д`;)

でも幸い。

その日のうちなら覚えていられます。

文字にすれば覚えていられます。

だからその日のうちに必ず!

日記を書くのがベスト。

でも書くことが多いと、何十分もかかってしまうから

次の日に持ち越す時は、ボイレコを使って後日書き写そう。

写真も、1日1枚でいいから残そう。

自分の存在の証として。

そうこうしているうちに、もしかしたら記憶力が良くなるかも!!

2014年10月 3日 (金)

ボケボケ

何回歩き回ってるんだろ…!

朝、水道代を払いにコンビニに行ったら払込用紙を忘れ。

夕方、酒屋で飲み物を買おうとしたら、
財布を忘れ「後でまた来ます!」

夜、その精算のついでに水道代支払いとFAXをしにコンビニに寄ったら、
FAXの原稿を忘れ。

今朝は銀行に行こうと、通帳と印鑑を用意して最寄り駅に行ったら、
身分証明書とSuicaを忘れた('д`;)

うっかり激しいな…
考える前に衝動的に、口や手足が動いちゃう。

だけど目的は果たせたから、良しとしよう・・・
前向きに!

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »