« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月29日 (土)

すごいジレンマ

理解されない
物忘れ
失敗の連続

すごいジレンマで…

とりあえず
「私の望むこと」

「それを妨げているもの」

を書き出してカウンセラーに見せてきます

・・・

と思ったのですが

書いた紙を忘れちゃった。

2013年6月27日 (木)

安定剤依存かもしれない

安定剤を飲み

それが切れると
イライラ怒りっぽくなるので

また安定剤を飲み

安定剤の効果なのか
くよくよ悩んだのがばからしく
不満ばかりが募り

また安定剤を飲み

気がついたら1日に8錠も…

だからメンタル薬は飲みたくないのよ('д`;)

2013年6月24日 (月)

笑える日

脱水のすんだ洗濯機から出てきたのは…

折りたたみ傘。
(゜A゜;

さすがに洗う人いないって↓↓↓

土曜日も
パソコンで調べたいことがいくつかと
ネットバンクで至急振り込みしなきゃいけないのに

すっぽかして夜中に何したかといえば

「ゴールデンボンバー」

しかしすっかりファンになり
メンバーの顔も名前も暗記した

そんな3○歳の夏…

2013年6月21日 (金)

何も効いていない?!

何も効いていない?!
何も効いていない?!
・角川書店だかで出してる
「疲れとり首ウォーマー」(副交感神経アップ?)

・巷でごり押しされてる
「アサイードリンク」
(鉄分、ポリフェノール)

どちらも効いてるのかどうか…

薬も漢方もビタミンミネラルも

摂ってる割に、ぜんぜん変わらないのは
ちゃんと吸収されてないからじゃないかと。

悪玉コレステロールばかり増えていく('д`;)

今はメンタルより先に
胃腸に気を使おうと思う。

2013年6月17日 (月)

トップページが消えてたなんて

一週間?気づきませんでした(>_<)

新しいURLだけ取得
http://monowasure.buzama.com

ブログなどはメールで送れるからいいとして

自分の時間が電車の中しかない今
それさえも睡眠に消えることが多い今

なんもできませんわ…

スマホ…月7千円…

無理ですわ…

2013年6月16日 (日)

真相は誰もわからない

真相は誰もわからない
いったいいつになったら
食後の胃痛は 収まるんでしょうか!!

職場には詳しく釈明しないことにしました。

双極性障害という言葉自体知られてませんし、
また見立てがひっくり返るかもしれないし、

しょせん時期が来たらサヨナラですから…

原因はなんであれ、とにかく判明してるのは
前頭葉と側頭葉の血流がめっさ低いわけで

それは薬で直るのか
環境や行動で直るのか、あるいは直らないのか

今の段階じゃ誰もわからないわけで

だけど今の私には、わずかな薬と
行動の改善という道しかないのだから
行けるとこまでふんばるつもりです。

前向き思考をかくし味にしてね…

2013年6月12日 (水)

日時が覚えられない

土日から今週にかけて

ある日
「日曜日、○時にいきますね」
上司「えっ土曜日だよ?日付間違えないで〜」

また別の日
「あっ!外出予定忘れてた!打ち合わせ中座します」
電話かけて
「すみません!お約束13時からですよね」
先方「13時30分ですが…」

またまた別の日
会う日の希望を8日と9日と間違えて伝えてしまい
当日の昼まで連絡がつかなかったMさん

やっと会えることになり
「前言っていたMさんと15時に会うので出かけます」
家族「そんなの聞いてないよ、急に言われても…断って!」

もう病名なんて要らないから
とにかく物忘れを直したい ………

2013年6月11日 (火)

光トポグラフィの結果

光トポグラフィの結果
帰りの車中より
カウンセラーさんここ見てませんように(>_<)

先月やった検査
光トポグラフィー
でした。

頭に弱い光を当てて血流をはかったのです。

そのパターンはどうやら
「双極性障害」
らしい。
いわゆるそううつ病。

躁状態なんてあったっけ?

そして脳波は??
てんかん、
ではないようです。
(前回の発言は?!) 

で、仕事や胃痛の話は軽くスルーされ

私は薬を飲みたくないけど
パニックもあるし
軽い安定剤だけということで
ワイパックス3回×1か月分
+増量サービス。

つまり
様子見。

2013年6月10日 (月)

胃カメラ

まずい飲み薬とスプレーののち
鎮静剤を腕に打つ

一応、意識はあったけど、
後で検査を思い返すと
すべてが夢だったような気がする。

30分後

Dr「ポリープかな。」
私「は?」
Dr「ポリープはあっても悪さしないから。あとはキレイです」
私「う〜ん、でもずっと痛かったんですよねえ。」
Dr「そういうタイプの胃痛もよくありますよ。」
( -_-)

一行が限度

あと1日

2013年6月 8日 (土)

今日も痛い

毎晩腹痛
何時間か続く

胆石じゃない

来週胃カメラ

早く健康になりたい
早く身も心も休みたい

2013年6月 5日 (水)

火消しのたとえ

変な例えだけど

火事のバケツリレーの最前部にいて

あちこち火傷をして
頭の中も真っ白で

このままじゃ火に飲まれるから
もう今すぐ逃げ出したいのに

バケツは次から次へと来るし

私が逃げたら
後ろの人やそのまた後ろの人があぶないし

火が衰えたと思ったら、また燃え上がる
その度に失望して

助けを求めても何も変わらない

そんな中で
どう頑張ったらいいんだろ

2013年6月 4日 (火)

レボリューション

レボリューション
思うこと多々ありますが。

とにかく
あと一週間

頭をフル回転して

この楽譜も
今日から練習すれば

弾ける頃には
ボケもなおると
信じる。

2013年6月 1日 (土)

タイトルを変えてみた!!

取り急ぎ。 

どうしても「blank」という言葉を使いたかったんです。

blankには
空虚、ぼんやり、ぽかんとした、などの意味があります。

でもまた変わるかもしれません。

・・・

前のタイトルは2000年から使っている大事な言葉ですが
私みたいな者が言っても仕方ないんで
どっかにしまっておきます。

胃が治ったらまたご連絡します。

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »