説明できない混乱
今日やる作業ABCDがあるとすると
Aに集中しながら
「この後Bをしなくちゃなあ」
と意識してると
C、Dは頭から完全に消えます
…
しばらくして
「あっ!CとDもやらなくちゃ!」
と思い出し、Cを始めると
今度はAとBが頭から完全に消え
「あれ?Aはやったっけ?」
「他にやらなきゃいけないのなんだっけ?」
ってなります
ABCは仕事だけじゃなくて
連絡とか買い物とかトイレとか
そんなレベルのこと
実際は、作業が十数個かもっとあって
だんだん、一度に気に留めておける数が減ってきて
今は毎日が本当に混乱の嵐です。
でもどうやってそれを
上司や家族や医師、またこれを見てる方々が
わかるように伝えたらいいのか、困ってしまいます。
私だって2年前はもっとできてたし
先月でさえこんなに苦労しなかったから。
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)