カウンセリング/母の激やせ
カウンセラーは男性だった。
とても自分のことを全部はしゃべりきれなかったけれど、
来月からは、認知療法とリラクゼーションをすすめていけそうだ。
しかし、実際なにを言われたのかはあまり覚えてない(>_<)
先生が紙に書いてまで説明してくれたのに、
途中、話が言葉として聞こえなくなっちゃった…
それより、母の体重が40キロをゆうに下回っていることに驚いた。
食事量は普通の人よりちょっと少ない程度のはずなのに、
BMIは危険ラインで、
しかしテンションは少しも下がっておらず、
家事やお風呂、読書などは私以上にできている!
神経硬直の症状もまた進んでいる。
気になるなあ…
« ささやかな成功♪ | トップページ | 生活リズム改善その1 »
「医療・カウンセリング」カテゴリの記事
- 母が動けなくなったこと(悪性症候群?)(2023.05.24)
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- コンサータ増薬で逆効果??(2023.03.26)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 運動、腸活、GABA活(2023.01.26)