« てんかんの特集 | トップページ | 携帯の充電を忘れる »

2012年6月12日 (火)

忘れない人になりたい

一般の人は、なぜ私ほど忘れっぽくないんだろう?

読んだ話と自分が調子良い時の体験から想定すると、

まず、頭の中にあるメモ帳みたいなもの(前頭葉?)をうまく使ってるからでは?

私も実際にホワイトボードや帳簿を使うと、忘れる率が減るし。

……

もう一つは、「連想力」。
他の人が話してる時に、いつも感心しちゃうんだけど、

ちょっとしたキーワードを見聞きしただけで、瞬間的に
たくさんの記憶や気持ちが湧き出してくるんですよね。

その力が自分は貧困なゆえ、
こないだのシャツ事件みたいな事を
毎日のように繰り返してるんじゃないかしら。

これは、メモ帳のように他の物じゃ代替できないから、困ってしまう。 

せいぜい、心のお薬や食べ物で頭の働きをよくしたり、

あとはやっぱり脳トレですかね…

親とかには昔から、
「やる気がないだけ」 
って言われてきた('〜`;
悔しいし哀しい…

だからいつかは、忘れない人、よく気がつく人になりたい!

忘れないアタマにはなれなくても、精一杯の工夫で!

« てんかんの特集 | トップページ | 携帯の充電を忘れる »

うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘れない人になりたい:

« てんかんの特集 | トップページ | 携帯の充電を忘れる »