てんかんと物忘れの関係?
おとといのNHKのガッテン。
一度はアルツハイマーと診断された初老の男性が、
じつはてんかんだとわかり、薬を飲んだところ
嘘みたいに改善した、という内容だったか。
てんかんの疑いで経過観察中の自分にとっては
見逃せない内容だった。
前に神経内科にかかった時
「てんかんと物忘れは関係ない」
と言われてたし。
でもネット調べたら全然無関係じゃなかったから、
もっと見識のある医師にかかりたいと思ってたんだ。
でも気になることもあった。
テレビを見た人が近所の神経医へ行っても、
やっぱり私と同じように言われるんじゃないか?
脳波だっててんかんの人が異常が出ない時もあるし、
逆に健康な人でも異常波が出る時があるという。
テレビの後半をよく見てなかったけど、
とりあえずモヤモヤしてたことがひとつハッキリして嬉しい。
« やめられない逃げ癖 | トップページ | 先月話したの、どんな人だっけ »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)
「医療・カウンセリング」カテゴリの記事
- 母が動けなくなったこと(悪性症候群?)(2023.05.24)
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- コンサータ増薬で逆効果??(2023.03.26)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 運動、腸活、GABA活(2023.01.26)