« マヌケすぎて情けない | トップページ | 人とかかわることの大事さ »

2011年10月11日 (火)

何のために夜ふかししてるのか

パソコンを使って真面目にやらなきゃいけないことがあって、
さあやるぞと濃いめのコーヒーを飲んで机に向かうも、
「その前にちょこっとだけネット…」

のはずが、
だんだん頭が麻痺してきて3時間4時間となり、
結局夜中になって、もう寝なくちゃ…

そして最悪の気分で朝を迎える。

それが2日おきに、もう1か月以上続いてる。

こんなことなら何の意味もないネットサーフィンではなく、
(それも下らないニュースサイトや動画のリンクをたどるだけ)
掃除や脳トレや日記書きにあてればいいのに、

心の中では一応、本来やるべきことが控えてて、
「あと一ページ見たらとりかかろう」、って感じだから

そう割りきることもできない。

結局なんの充実感も残らないし、後悔とともに朝を迎えるだけ。

どうしたらこの意志の弱さを克服できるだろう。

読んだ人には情けない話で申し訳ないけど、
ここに事実を書くだけでも少しは意識付けにならないかと思ってる。 

« マヌケすぎて情けない | トップページ | 人とかかわることの大事さ »

メンタル・体調不良」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何のために夜ふかししてるのか:

« マヌケすぎて情けない | トップページ | 人とかかわることの大事さ »