おかしな脳波を抱えて
神経内科で二度目の脳波測定の結果。
脳波が前よりもめちゃめちゃになってた。
しかも一部だけじゃなくてあちこちに。
素人目にもわかるのは、
ノコギリの歯のような正常な波の中に、ところどころ
振幅の大きなタワーのような波が混ざってる、
それが徐波といって30代では普通出ることのない波なんだそうです。
(追記:タワーの部分は、叙波に伴って現れる、棘波という波でした)
明らかに異常な脳波だといわれた。
でも2回以上大きな発作がなければ
必ずしもてんかんとは診断されない。
もし薬を飲みはじめたら、少なくても
3年は続けて飲みつづけないといけないとか。
パキシルとの併用に不安を感じて、
薬は飲まずまた11月に検査することにした。
でももし、抗てんかん薬を飲むことによって、
いろいろな悩みが軽くなるのだとしたら?
そう期待もする。
そして思う。
これまでの、他の人と違う生きづらさは
あのタワーのような波のせいだったのかもしれない。
« 参った!アクシデント | トップページ | 体が軽くなった気がする »
「医療・カウンセリング」カテゴリの記事
- 母が動けなくなったこと(悪性症候群?)(2023.05.24)
- コンサータ、ストラテラ調整後の体調(2023.04.19)
- コンサータ増薬で逆効果??(2023.03.26)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 運動、腸活、GABA活(2023.01.26)