思いやりの低下
きのう朝、大きな駅で改札を出ようとした時、
反対から小学一年生くらいの男の子がママと
スイカでタッチしてみようね、
みたいな感じで入ろうとしてて、
その改札はどっちから来ても使えるタイプだったけど私は急いでいて、
わき目もふらずその子がタッチしようとしている改札に突っ込んでしまった。
親子は残念ねと言って他の改札へ移った。
やりきれなくなった。
ほかに5個くらい改札あってほとんど人いなかったのに
何でわざわざ、スイカでタッチを楽しみにしてた坊やの楽しみを奪う?!
判断力の低下は、つまり思いやりの低下なんだな…
ほんと悲しい。
« 間違いだらけの毎日です | トップページ | ボケてたってできることはきっとある »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)