母の日に述べた感謝
母の日は、ドラマのことは覚えてたのに、
家に電話をするのを忘れてしまった。
だから翌日の昼休みにかけた。
私: この年になると今さらだけど親のありがたみを感じるよ、感謝です
母: ××(病気)のせいでなにもしてやれなくて悪いね、
○○に住んでた時は頑張ってたんだけどね~
私: いや十分だよ~ 30年以上も面倒見てくれたんだし
母: フフ、そうかしら・・・
と私はそっけないことしか言えず、
なんかもっといい言葉がなかったかと悔やむけど
言えてよかったと思う。
母は病気になってから、嫌なことを平気で言ったり、私に無関心だったりして
よく傷ついたり、反抗したりしたけど、
いざ自分が母と同じ道をたどりかけて(?)
こんな感じで苦しんでたのかなと想像したら
気の毒なことをしてしまったなと思った。
だから初めて、きちんとお礼の言葉を言いたくなった。
なにもしてやれなくて・・・って思ってたんだな・・・
やっぱり自分の身におきかえないとわかんないことってたくさんある。
« こんなことで泣いていいのかな | トップページ | いい加減に物忘れから脱却したい »
「過去や家族のこと」カテゴリの記事
- 母が動けなくなったこと(悪性症候群?)(2023.05.24)
- 母の統合失調症?+何か(1.5)(2023.03.14)
- 2022年は精神的転機だった(2022.12.31)
- 新たな症状(不安)とフラッシュバック・退行のようなもの(2022.08.09)
- 私の悩みは(Twitterより)(2022.06.09)