話し方の本が読めない
図書館で話し方の本を2冊探してきた。
でも内容が高度っていうか、
自分のように話し方以前の、
”考えたこと、感じたことを頭の中で言語化できない”
”それを記憶、想起できない”
という問題の解決になりそうな本はなかった。

いま借りてきた本を軽く読んでみたが、
第3章を読むときにはもう第1章の内容を思い出せなかったし、
しまいには本をふせた瞬間にタイトルも内容も忘れた。
単語・・・
そう、単語しか覚えてない。
「雑談」
「コミュニケーション」
「言語」
これだけ。
悲しくなってきた。
本なんか読んでも何の意味もない。
・・・どこにいけばこの悩みを診断してもらえるんだろう?
« 病院で間違ったことをいう | トップページ | 頭の中のことが言葉にならない »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)