日々あやしくなっていく記憶
・自分で作ったおかずを2品くらい食べ忘れる
・薬をのむためにコップに水までくんだのに飲み忘れる
・メモを持って買物にいくがメモ帳を閉じると何を買うかわからなくなる
日記と備忘録と食べたものリストは、わかる限りつけている。
手掛かりがあればなんとか思い出せるけど
目の前にないものに関してはほぼ8割、意識から消える。
だから家はメモの山だ。
・定期的な予定の携帯アラーム、
・一日4回確認するルーチンワーク、
・好きな芸能人やショップの一覧表、
・持っている服をデジカメで撮ったリスト
…
そしてこのブログは自分の悩みごとのリスト。
« お正月 | トップページ | 明日はいよいよカウンセリング »
「うっかり・失敗・物忘れ」カテゴリの記事
- 前頭前野が衰えている?(2023.05.15)
- 2度目のコンサータ/勝手に動く自分(2023.03.06)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2)(2023.02.14)
- "思ったこと"を覚えていられない症状(2022.10.18)
- 応募先に連絡し忘れた(2022.10.15)