うまくいかなくて当たり前だよね
挨拶メール5通で1日つぶれた…
この1週間えせ社交人になって、神経フル稼動で。
心がひどい筋肉痛になった感じ。
その結果、うわのそらで、KYすぎて、
祝うべき時におめでとうといえなかったり、
割り勘のときお金払い忘れたり、
人の信用をどんどんなくしてる。
でもこれはきっと、成長のための痛みだと信じたい。
ずっとコミュニケーション避けてたのが、急に人前に出たら
神経すりへるのは当然のこと!傷ついてナンボ!
社交って言ったって、しょせん近所や仕事やネットの顔見知り。
死ぬまで付き合うわけじゃない。
非常識な人だと思われたって、
訴えられるレベルじゃない限り
また次やりなおせばいい。
たとえ自分が障害や病気だったとしても
脳の可能性を信じたい。
頭を使った分すこしは成長するのだと。
最悪の場合でも 生きてさえいればいいのだ。
« 感情がガラスのようにまったいら | トップページ | 私の精神的問題のまとめ »
「コミュ障・対人」カテゴリの記事
- 新しい職場で中鬱(長文)(2023.02.10)
- 言語的エピソード記憶が出てこない(2023.01.30)
- 新しい職場で軽鬱(2023.01.19)
- 新しい職場でスルー?(2022.11.21)
- ヘレン・ケラーの記憶力と言語力(2022.10.24)