« 本多さんに影響されて | トップページ | 無感情な生活をしているので »

2010年10月26日 (火)

趣味が違うんだからしょうがない

おしゃべりな人は好かれやすい。
人柄もよいと思われている。(たしかにいい人が多い)

無口な人は嫌われやすい。
冷淡な人と思われる。(たしかに私は冷たい方だ)

それで十何年も悩んだけど、いい加減悩んでもしかたないので、
「趣味が違うだけ」と思うことにしたい。

映画が趣味の人が、マラソンが趣味の人と
一緒にマラソンばかりしてたら、片方はくたびれてしまう。逆も同じ。
たまになら刺激になるけど。

話し好きな人は、1日5時間でも6時間でもずっとしゃべってる。
でもあれは趣味なんだから、あんな風になる必要はない。
時間がもったいない。

話し好きな人は勘がいいし、気のきいた言葉が言えるから、人に愛される。
でもそれは、顔のいい人がチヤホヤされるのとそんなに変わらない。

私は明るい人、優しい人といわれることはもうあきらめよう。
自分の好きな趣味にうちこんでればいいや。

« 本多さんに影響されて | トップページ | 無感情な生活をしているので »

コミュ障・対人」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味が違うんだからしょうがない:

« 本多さんに影響されて | トップページ | 無感情な生活をしているので »